Company profile

会社概要

社名 株式会社いけとも
事業内容 40代後半~60代前半の女性向けの婦人服販売
付随する生活雑貨日用品販売
学生衣料品販売
本社

静岡県浜松市東区笠井町248
電話:053-434-3501 & FAX :  053-433-9944

支社 笠井本通り店(本部事務室)
静岡県浜松市東区笠井町248
電話:053-434-3501 & FAX : 053-433-9944

リブロス笠井店
静岡県浜松市東区笠井町1197-22
電話 & FAX :053-435-6660

浅羽パディ店
静岡県袋井市浅岡350
電話 & FAX :0538-23-2702

サンストリート浜北店
静岡県浜松市浜北区平口2861番地サンストリート浜北1F
電話 & FAX :053-582-8558

設立 昭和46年11月
役員 代表取締役 池田吉仁
取引銀行 静岡銀行 市野支店
遠州信用金庫 笠井支店
浜松信用金庫 笠井支店

Access

アクセス

Company history

沿革

明治25年 池田友次郎が池田二三郎より家督を継ぐ。仕立業を営む
明治36年1月 池田信吉事業を継ぐ。
明治38年 メリヤス製造販売を始める。
大正3年 池田商店名で綿反物の産元卸、小売を始める
大正9年 メリヤス製造を中止。
昭和3年 合資会社池友呉服店設立。
昭和13年 同上を解散し、個人営業とし仕立、小売業を継続。統制経済のため、浜名郡小売組合を笠井町に設立。統制品を取り扱う。
昭和20年 池田譲 高千穂工業有限会社を設立。(後に社名を池友繊維工業有限会社とする) 主に軍服の製造を行う。メリヤス製織と逢製の製造卸と小売を行う。
昭和28年 浜松市和田町859に土地300坪を購入。家屋兼工場として使用。
浜松市笠井町248に土地70坪を購入。新工場を建設。
昭和32年 笠井町の新工場を増築。
昭和38年 小売店舗(鉄骨2階建て)建設、開業。
昭和45年11月1日 池友繊維工業有限会社 浜松市卸本町66に店舗を新築。
昭和46年6月6日 笠井工場が工業用アイロンの不始末により火災となる。工場・店舗ともに全焼。
昭和46年6月28日 火災後プレハブで40坪の店舗を仮設する。
昭和46年11月 株式会社いけとも設立。卸を分離し、主に小売業を営む。
昭和47年 笠井町に社屋兼店舗を建設。
昭和51年11月 遠鉄ショッピングセンター(以下SC)西ヶ崎店に出店。
昭和52年10月 SCアカシ天王店に出店。30坪でオープン。
昭和54年1月 SCアカシ天王店の売り場を拡張する。43坪となる。
昭和55年10月22日 遠鉄SC西ヶ崎店から退店。
昭和55年11月30日 ジャスコ入野店出店。
昭和59年9月11日 笠井本店改装のため一時閉店。21日新装開店。
昭和62年5月16日 天王SC店改装オープン。
平成4年12月10日 ハイパー高丘SC店出店。
平成6年6月10日 ニチイ宮竹店出店。
平成7年4月30日 天王SC店退店。
平成7年7月29日 笠井本店改装。
平成7年11月1日 (株)いけとも増資により資本金を1,000万円とする。
平成7年11月12日 和田町の工場建物を解体。
平成8年4月18日 和田町の工場跡地に貸事務所ビジネスパークを建設。運営開始。
平成8年7月4日 SCリブロス笠井出店。
平成9年1月21日 ポスレジを全店導入。
平成12年5月4日 本店1階を改装。
平成12年6月2日 ハイパー高丘SCの経営がダイエーとなる。
平成13年4月20日 なゆた浜北店出店。
平成13年8月20日 ジャスコ入野店を20年契約の終了に伴い退店。
平成13年8月31日 サティ宮竹店(旧ニチイ)が親会社の破たん等に伴い閉店となる。
平成14年11月1日 名鉄パレSC店(北寺島町492-2)出店。
平成21年3月 SCベル21(細江町1900-1)の改装に合わせて出店。
平成26年10月20日 ザザシティ店オープン。
平成27年8月20日 北寺島店をパレマルシェの契約満了による閉店に伴い退店。
平成28年6月23日 袋井市浅岡の遠鉄SC浅羽パディに浅羽パディ店を出店。
平成29年1月30日 ザザシティ店退店。
平成29年4月 浅羽パディ店入口を部分改装。
令和2年8月 なゆた浜北店、ベル21細江店退店
令和2年9月 サンストリート浜北店オープン